ロゴ制作の注意点

企業や個人事業主が起業する際に、ロゴ制作を依頼することが多いと思います。
ロゴは1度決定すれば、看板や名刺などにずっと使っていくものですので、作ったあとにこうすればよかった・・・とならないためにも、制作時に注意が必要です。
ここでは、ロゴを制作するうえでの注意点とポイントを説明します。

ロゴ制作の相場

ロゴの相場ですが、ホームページ制作と同じくピンキリなのが現状です。
デザイナーを抱えるデザイン会社に依頼すれば、30万と見積りが提示される場合もあります。一方クラウドワークスのようなデザイナーが小遣い稼ぎでやっているサイトを利用すれば3万程度で作成してもらえます。
ロゴにストーリーを持たせたうえで制作したいのか、取り合えずそれっぽいロゴがあればいいのかで、ヒアリングする機会やロゴのやり直し回数等も変わってきますので、それだけ値段もまちまちです。

クラウドワークスなどで依頼

相場は3万~8万程度。デザイン力はその依頼者の力量になるため、デザイン学校に通っている学生さんも居れば、小遣い稼ぎの本職デザイナーもいる。ヒアリング回数やロゴパターン数なども依頼するデザイナーによりまちまち。

格安ロゴ制作会社

相場は6万~10万程度。デザイナーを抱えているため、それなりのクオリティで提供される。ただし1からロゴを作るというよりは、規定のロゴパターンが用意されておりそのロゴを依頼者用にカスタマイズして提供する場合が多い。

ロゴ制作会社

相場は15万~30万程度。依頼者の思いをロゴに反映するパターンが多いため1から制作する。完全オリジナルのロゴでクオリティも高いが、値段もそれ相応の値段となる。ロゴ規定などもしっかり決めたうえで制作する。

ロゴ制作の注意点

利用媒体を伝える

ロゴを作る際に、どこで利用したいのか?今後どのような使い方をするのかを想定したうえで作ってもらう必要があります。
主にロゴを作った場合に使いたい場所は以下ではないでしょうか。

看板
店舗
広告・チラシ・パンフレット
ホームページ
名刺

デザイナーに使いたい媒体を伝えることで、例えば、建物が黒だから看板背景は黒だけど名刺は白だと思うから、色が反転したロゴも用意しておきましょう。というような提案もしてもらうことができます。
また、ホームページや名刺などで使う場合は、ロゴは小さくなります。看板だと思って文字をあしらったロゴを作ったばかりに、名刺にロゴを入れたら潰れて読めない・・・なんてことも起きてしまうのです。
ロゴを制作してもらう際は、こういった失敗がないように、事前に利用媒体を伝えましょう。

修正したい場合の確認

あまり変更することがないロゴですが、上記のように反転バージョンのロゴがほしかったりした場合に、いくらで修正してもらえるのか?出来上がったあとの修正や管理方法を確認しておきましょう。
通常ロゴ制作会社はロゴ規定などでしっかり決められているので、一度目を通しておきましょう。

ロゴデータの所有権の確認

出来上がったロゴデータ(aiデータ)をもらうことが出来るか確認しましょう。aiデータはアウトラインしていなければロゴ修正が可能です。つまり修正したい場合に他の方に依頼することも可能になります。
これをいただけない場合は、ロゴに関してはずっとはじめに制作してもらった方に依頼するしかなくなります。
ロゴを納品時にaiデータも納品してもらえるような会社を選びましょう

関連記事

  1. ドメインの正しい決め方について

  2. 【当ホームページ制作お客様用】ブログ投稿方法 その2

  3. メルマガの効果

  4. ランディングページに必要なもの

  5. ホームページ更新の必要について

  6. ホームページの制作工程と役割

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP